田舎宿 風の道

田舎宿 風の道
【 田舎宿 風の道 公式 ~ 宿のおばちゃんの 日々のつぶやきブログです。】

2025年6月25日水曜日

田舎宿 風の道 お食事の準備風景


なつかしい写真が出てきました。

田舎宿風の道、オープン初期の数年間、お出ししていたお食事の、準備段階の写真です。

田舎宿風の道では、農業体験をやってみたり、
夜間は、お食事会の会場として、飲食店として営業してみたり、
日中は、レンタルスペースとして、バーベキューの会場としてご利用頂いてみたり、、、

色々と試行錯誤していた時代が
本当になつかしいです。

今年、17年目になりました。

田舎宿風の道は、あいかわらず、ひっそりと営業しております。


のんびり過ごしに、お気軽に遊びにいらしてくださいませ。

風の道のおばちゃんより 🍀🍀✨✨


2025年6月16日月曜日

猫ちゃんとピンクの小花

 


草の中で、名前も知らない薄いピンクの小さな花がさいていました。
写真を撮ろうとカメラを向けたら、そこへひょっこりとユメちゃんがやって来て、かわいい2ショットになりました。\(^o^)/

2025年5月31日土曜日

小梅ちゃん

 


4日前小梅ちゃん収穫。
今はすでに店頭に並び、何袋かはお客様の手元に届いています。
残った小梅ちゃんは塩漬けにします。
そうめんを湯がく時には、とても良い仕事をしてくれる小梅ちゃんです。

2025年5月20日火曜日

うつぎの花

 


そろそろ梅雨間近?
今年もピンクのうつぎの花が一斉に咲きました。可愛らしいことです。
そろそろ小梅の収穫です。
季節は少しずつ夏に近付いています。

2025年5月8日木曜日

翁草

 


翁草の花も終わり、いよいよ白い綿毛になって飛んでいきます。
翁草とは本当によくいったものです。


2025年4月22日火曜日

今満開です

 


宿の周りの八重桜、今満開です。
濃いピンクの色は、ほのぼのとします。
きれいです。🌸


2025年3月20日木曜日

看板、一新しました。

 


春に向けて、心機一転、看板も新しくして、
3月からのお客様、新たな気持ちでお迎えです。
もうすぐ、江戸彼岸桜も咲き始めます。🌸

つくしの坊や

 


気付かぬうちに、春めいた土の中から、
数えきれないほど頭を出しているつくしの坊やです。
早速、採ってつくしの甘辛煮でもしてみましょう。

2025年3月13日木曜日

トラちゃんとカラス

 


朝食を食べ終えたトラちゃんの残りのご飯を、
早速カラスがいただきにやってきました。
お皿を真ん中にして、一匹と一羽の駆け引きが始まりました。

2025年3月8日土曜日

イヌノフグリ

 


春になっても、まだ北風の寒い中、
水色の小さな花たちは、次々と草原に花の絨毯を広げていきます。
会いたかったよ~と、つい声をかけてしまいます。

2025年3月2日日曜日

ふきのとう

 


例年なら1月初旬には顔を見せてくれるふきのとうも、
今年は2月の終わりごろになって、やっと顔を見せてくれました。
ふきのとう味噌にと思ってはみたものの、そのままそっとしておきました。

2025年2月24日月曜日

お手玉

 


お手玉を作ってみました。
子供の頃、ほんとーによく遊びました。
遊び方色々駆使して、3つ、4つと数を増やして楽しく遊んでいたものです。
今ではボケ防止に良いと思うお手玉です。

2025年2月16日日曜日

地域猫たち

 


去年の1月にやって来た白ちゃんは、
一年経って今ではすっかり貫禄のついたオジサン猫です。
相変わらずトラにはちょっかいを出すものの、
ちょっと優しくなりました。

2025年2月9日日曜日

吹雪の後で

 


約一週間続いた寒波もやっと通り過ぎ、
宿のシンボルツリー、木蓮の木に積もった雪や、
青空のとてもきれいなこと。
思わずシャッターをきりました。

2025年2月7日金曜日

ぽつんと一軒家? 田舎宿 風の道

 


大寒波で、宿も雪に埋もれています。
今夜の雪で明日の朝は、さらに雪に包まれていることでしょう。
雪景色も良いものです。

2025年2月6日木曜日

寒波襲来

 


雪が舞う中、時折太陽が顔をのぞかせます。
長い寒波です。


今日はもっと吹雪いています。⛄
春が来るのが楽しみです。

2025年2月3日月曜日

立春 ろうばいの花

 


今日は立春です。
ろうばいの花満開です。
明日から大寒波が来ますが、春は静かに着実に来ています。

2025年1月21日火曜日

トラ帰る

 


ちょうど一年前、白猫とケンカをして、プチ家出をしたトラちゃんは、
白猫が怖くて、ただただ恐怖心の塊でしたが、
あれから一年、一人ぼっちで寒い中、暑い中過ごし、強くなったようです。
母さんたちのいる庭に帰ってきました。

2025年1月17日金曜日

南天(難転)

 


南天は、難を転じる木だから、庭に一本は植えておく方が良いと、祖母がよく言っていました。
今 我が家の周りには、たくさんの南天の木があります。
今年も難を転じて、良い年になりますように。^_^